|
特別セミナー「アニメからプロダクトデザインへ」
特別展の開催を記念して、大河原邦男氏をお迎えしての特別セミナーを開催します。「機動戦士ガンダム」における大河原氏のメカニックデザインは、あくまで空想上の機械でありつつ、その材質や手触りをも想像させるリアリティを持っていました。今回の特別セミナーでは、大河原氏が近年手がけられている、「ガンダム」などをモチーフとしたアクセサリーやステーショナリーのプロダクトデザインにスポットをあてます。長年アニメのメカニックデザインを手がけてこられたご経験から、プロダクトデザインに必要な想像力や構想力はどのようなものか、工夫や苦心談を交えつつお話をうかがいます。
|
開催日 |
2007年2月25日(日) 午後1時~3時 |
|
会 場 |
登録会館 2階ホール | | 講 師 | 大河原 邦男 氏 (デザイナー、ガンダムシリーズメカニックデザイン) | | 参加費 | 不要 ただし、今回の特別展の当日観覧券をお持ちの方 観覧券は当日の会場でも販売致しております | | 定 員 | 当日 先着200名様 |
※手話が必要な場合は、2/22(木)16:00までにお問い合わせ下さい。
(→ お問い合わせフォーム )
登録会館のご案内
大河原 邦男 氏 プロフィール
1947年生まれ。『機動戦士ガンダム』に登場するモビルスーツのデザインで知られるメカニックデザイナー。日本のアニメーション作品において、専門的なデザイナーがメカニック設定を手がけるシステムを確立したパイオニア的存在。東京造形大学テキスタイル・デザイン科を卒業し、オンワード樫山などで服飾デザイナーを経験したのち、タツノコプロに入社し美術部に所属。『科学忍者隊ガッチャマン』などでメカデザインを手がける。1978年に独立してフリーに。
|