えむえむワークショップ
「Scratch」でアニメーションを作ろう!
パソコンを使って簡単なアニメーション制作を体験してみよう!
アニメーションの作り方は様々な方法がありますが、今回は「Scratch(スクラッチ)」というソフトを使って、ブロックを組み立てるようにキャラクタの動きを作り上げていきます。
参加者みんなでいろいろ相談もしながら、アニメーション制作の楽しさを体感してみましょう。パソコンの知識がなくても十分に楽しんでご参加いただけます。
日 時 |
2008年11月22日(土)、23日(日) 両日とも午後1時~5時 (途中休憩あり) |
会 場 | 京都国際マンガミュージアム 2階 未来マンガ研究室 |
講 師 |
Liddy Nevile氏
(オーストラリア・ラトローブ(La Trobe)大学コンピュータ工学 ※通訳あり |
料 金 | 無料 |
定 員 |
各日10名、要事前申込 ※空席がある場合は当日参加可 |
下記の申込みフォーム もしくは、FAX (075-254-7424) にて住所・氏名(グループ参加の場合は全員の氏名)・電話番号・人数を明記のうえお申込みください。
◆ 定員になり次第締め切り |
※当日は特にご持参いただく必要なものはございません
協 力: 筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター
協 力: 筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター
リディ・ネヴィル (Liddy Nevile)
オーストラリア・ラトローブ(La Trobe)大学コンピュータ工学非常勤准教授。IMS オーストラリア・コンサルタント。
主にWeb アクセシビリティ、アクセシビリティのためのメタデータなどを研究テーマとしている。
MIT をベースとするカンボジアでのコンピュータ教育プロジェクトに関連して、現地の学校でも地域の子供たちを対象に
Scratchを利用した教育活動に参加している。現在、筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター外国人研究員。
アニメーション制作ツール「Scratch」
Scratchは、MITメディアラボのLifelong Kindergarten Groupが開発した、アニメーションなどのコンテンツを制作するためのプログラミングツール。子どもたちでも簡単に使えるような仕組みになっているので、学習用としても用いられている。
◇Scratch公式サイト