京都議定書発効4周年記念事業 DO YOU KYOTO?
環境マンガフェスティバル
―マンガを通じて環境保全をアピール!!―
京都市は、1997年(平成9年)12月に開催されたCOP3(国連機構変動枠組条約第3回締約国会議)を契機に、市民、事業者、行政が一体となって、環境への負荷の少ない持続可能なまちを目指し、議定書誕生の地として先進的な地球温暖化対策を進めてきました。
このたび、京都市と京都精華大学の共同事業である京都国際マンガミュージアムと京エコロジーセンターとのコラボレートにより、京都議定書が発効された2月16日にちなみ、その前後でマンガを通じて地球温暖化をはじめとする環境問題について市民の皆様に改めて考えていただくフェスティバルを開催いたします。
「第21回環境マンガ展」 | |
日 時 | 2009年2月7日(土)~22日(日) |
会 場 | 京都国際マンガミュージアム 2階 ギャラリー4 |
料 金 | 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です |
展示内容 |
「地球環境を守る漫画家の会」による環境をテーマにしたマンガ作品約40点の展示 出品作家:「地球を守る漫画家の会」(以下五十音順、敬称略) 鮎沢まこと、大石容子、カサマツヒロシ、一峰大二、香取正樹、小島功、里中満智子、関根義人、高月ひろし、多田ヒロシ、ちばてつや、所ゆきよし、西田淑子、花村えい子、原田こういち、牧野圭一、モロズミ勝、やなせたかし、矢野功、矢野徳 |
主催: 地球環境を守る漫画家の会、京エコロジーセンター、京都国際マンガミュージアム
後援: 社団法人 日本漫画家協会
記念イベント | |
「館長対談~環境・人間・マンガ~」 | |
出演者 |
高月紘(たかつきひろし) (京エコロジーセンター館長) 養老孟司 (京都国際マンガミュージアム館長) 進行/谷口キヨコ (DJ・タレント) |
日 時 | 2009年2月8日(日) 午後2時~3時30分 |
会 場 | 京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール |
料 金 | 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です |
定 員 | 250名(申込不要、先着順)
※当日午前10時より、会場前にて整理券を配布(お一人様1枚限り)
※手話通訳が必要な場合は、1月30日(金)までにお問い合わせください |
主催: 京エコロジーセンター、京都国際マンガミュージアム
記念ワークショップ | |
ワークショップ「マンガでCO2を減らそう!」 | |
日 時 | 2009年2月15日(日) 午後1時30分~3時30分 |
会 場 | 京都国際マンガミュージアム 3階 研究室1 |
料 金 | 無料 ※ミュージアム入場料も無料となります |
定 員 | 20名(要申込、先着順) |
対 象 | 小学4年~中学3年の児童・生徒(保護者同伴可) |
申込方法 |
電話、FAX、はがきのいずれかにて2月8日(日)までに事前にお申込みください。(はがきの場合は必着) 住所、氏名、学年、連絡先を明記の上、京エコロジーセンターまで。申込多数の場合は抽選。参加していただく方には参加証を発送します。 申込み先: 京エコロジーセンター |
内 容 |
地球温暖化やごみ減量をテーマにしたマンガ教室 講師 : 高月紘(たかつきひろし) (京エコロジーセンター館長) |
持参品 | 鉛筆・消しゴム・普段使っているクレヨンまたはクレパス |
高月 紘(たかつき・ひろし)氏
プロフィール
1941年(昭和16年)、京都府生まれ。石川県立大学教授・京都大学名誉教授。日本漫画家協会会員。専門:廃棄物管理。High Moon(ハイムーン)のペンネームで、環境・廃棄物問題を訴えるマンガ家として活動している。
養老 孟司(ようろう・たけし)氏
プロフィール
1937年(昭和12年)、神奈川県生まれ。東京大学名誉教授。解剖学者。「唯脳論」「バカの壁」など多数の著書があり、マンガやアニメなどにも造詣が深い。テレビ出演や講演会など幅広く活躍している。
主催: 京エコロジーセンター、京都国際マンガミュージアム
共催: J.E.E.