夏休み特別えむえむワークショップ2013
マンガが描きたい!
日時 |
2013年 8月 午後 0時30分~5時 ※詳細は各コース参照 ※8/1、2のAコースは満員になりました。 ※8/8、9のCコースは満員になりました。 ※8/10、11のDコースは満員になりました。 |
会場 | 京都国際マンガミュ-ジアム 3階 研究室1 |
体験時間 | 約4時間30分 (休憩30分含む) |
料金 |
お1人様 2,000円(材料費込) ※ミュージアムへの入場料は別途必要です |
定員 | 各コース20名(要事前申込、先着順) ※参加人数が多数の場合はご相談ください |
対象 | 小学4年生以上 |
申込方法 |
このページの一番下にある申し込みフォームか、来館時受付にて必要事項(①参加者氏名、②年齢、③電話番号、④参加希望日・コース、⑤メールアドレス(任意))をお知らせの上、申込んでください。 |
持ち物 | 有り ※詳細は各コース参照 |
主催 京都国際マンガミュージアム
協力 アイシー株式会社



日程とコース内容
※コースに設けられている2日間の日程の中身は同じ内容です。

© sipu
Aコースは満員となりました。
開催日:8月1日(木) 、8月2日(金)
講師:sipu先生
ペンタブレットとイラスト作画ソフト「SAI(サイ)」を使ってカラー イラストを制作する、デジタルイラスト初心者向けのコースです。
■持ち物
参考にしたいたいキャラクターイラストを持参

© キノシタヒロシ
開催日:8月3日(土)・4日(日)
講師:キノシタヒロシ 先生
ペンタブレットとマンガ制作ソフト「COMIC STUDIO(コミックスタジオ)」 を使った、PC上でのマンガ制作に移行を考えている経験者向け講座です。
■持ち物
講座で実作する4コママンガの「下描き」を紙に描いて持参

© 河上大志郎
※8/8、9のCコースは満員になりました。
開催日:8月8日(木)・9日(金)
講師:河上大志郎 先生
画材の使い方から、原稿の進め方まで、アナログ手法のマンガの描き方を、 実際に描きながら学んでいくコースです。
■持ち物
事前に、簡単な下描き1ページを持参

© 髙橋れいか
※Dコースは満員となりました。
開催日:8月10日(土)・11日(日)
講師:髙橋れいか 先生
プロマンガ家が使用しているカラーペン(コピック)を効果的に使って、 マンガの顔ともいえる表紙イラストの制作を、楽しく本格的に体験するコースです。
■持ち物
事前に、着色したいイラストをA4の紙に下描きかペン入れをして持参
受講に際する諸注意
- 小学生の方につきましては、保護者同伴にて当館にご入場ください。
- 集合時間は開始10分前、場所は当館1階受付カウンター横です。その際に受講料金2,000円をお支払いください。
- 体験型作画教室のため、汚れても良い服装でご参加ください。