「バレエ・マンガ ~永遠なる美しさ~」「えむえむワークショップ」連動企画

モビールをつくろう

切り絵を行いながらバレエのポーズやポジションの基礎を学び、風や空気の流れでゆらゆらと踊るモビールをつくりましょう!
また、バレエの足の基本ポジションを体験できる「足のポジションをやってみよう!」コーナーもあるので、初めての人も5つある足のポジション体験をしてみましょう!

日時

2013年7月13日(土)~9月23日(月・祝)の土・日曜、祝日

7月20日(土)~8月25日(日)は毎日開催

①11:00~ ②13:00~ ③14:00~ ④15:00~ ⑤16:00~

※受付は各回10分前より会場にて行います。

会場 京都国際マンガミュージアム 1階 吹抜け
料金 無料  ※ただし、ミュージアム入場料は別途必要です。
体験時間 約45分
定員 各回12名
参加方法 事前申込不要、当日会場にて受付

モビールって何?

モビールは、古くから民芸品やインテリアとして、また動く彫刻(キネティック・アート)として世界中で愛されてきました。モビールの特徴として、天秤のような形をしているものが多く、吊り下げたモチーフの重さで均等なバランスを保つようにつくられています。ゆらゆらと揺れるモビールの繊細で美しい動きや、動いた時のモチーフ同士の関係が、舞台で繰り広げられるバレリーナ達のダンスを思わせます。

モビールの作りかた

まず初めに、使いたい型紙を型紙サンプルの中より3つお選びいただきます

イメージイメージイメージイメージイメージイメージ

作業①ハサミやカッターで型紙を切り抜きましょう(刃物を使うので手を切らないように注意してね)

イメージ

作業②糸を切り抜いた紙の間に挟んで、糊付けをしましょう(モチーフ完成)

イメージ

作業③出来上がったモチーフを針金に固定したら完成です。

イメージ

完成!

お家に持って帰れるので、ゆらゆらとゆれるオリジナルモビールを
ご自宅でもお楽しみください。

バレリーナってやわらかい 足のポジションをやってみよう

イメージ

バレエを上手に踊るには日々の練習(レッスン)が大切です。レッスンの中でも特に重要と言われている5つの脚のポジション(基本の足の位置や場所)があります。バレエの踊りは、この5つのポジションのどれかから始まり、どれかで終わるというようにできていますので、覚えておくと、バレエを見た時など楽しいかもしれませんね。床にポジションごとのシールがはられているので、足を置いて実際にやってみましょう!


開催報告

イメージ

たくさんのご参加ありがとうございました!

今回のえむえむワークショップは、同期間に開催された『バレエ・マンガ~永遠なる美しさ~』との連動ワークショップでした。

また、夏休み期間中7月20日~8月25日は、毎日ワークショップを開催して、バレエのモチーフだけではなく、京都市動物園、京都水族館、太秦映画村を連想させるモチーフも登場して、夏休みの工作としても、モビール作りを楽しんでもらいました。

イメージ

切り絵をしたり、糸を結んだりと細かい作業が続くワークショップでしたが、諦めることなく、モビールを作っていた方が多かった事と、モビールを作り終えた後の、やりきった表情や笑顔が、とても印象的でした。

また、切り絵をする紙を選びながら、バレエのポーズの名前を覚えたり、モビールの色味を考えたりと、ただ作るのではなく、自然といろんなことを考えながら、モビールを作っていた方が多かったです。

モビールをつくろうワークショップは、1677名の方が参加してくれました! ありがとうございました!

※スケジュール・内容については変更の可能性があります。予めご了承ください。
-IMRC- 国際マンガ研究センター
»
このページをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote

Address

■〒604-0846 京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校) TEL:075-254-7414(代) FAX:075-254-7424

■カーナビ入力住所:〒604-0846 京都市中京区金吹町 452