

栗田やすお
京都マンガフェスタ2008
栗田やすおの「緑玉紳士は漫画紳士?」
パペットアニメーション「緑玉紳士」で業界の度肝を抜いたクリエイター・栗田やすおが、独自の世界について自ら語ります。藤子不二雄、『少年ジャンプ』、「黄金バット」に横山光輝…。ユニークな栗田ワールドの源泉はマンガだった?!新作「さむらいペンギン」や「悪玉紳士」の原画やフィギュアなどの展示も同時開催。
| 講演会 | |
| 講演会は終了しました | |
| 日 時 | 2008年 4月6日(日) 14:00~15:30 | 
| 会 場 | 京都国際マンガミュージアム 3階 研究室1 | 
| 定 員 | 50名、申込不要、先着順 | 
| 聴講料 | 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です | 
| 展 示 | |
| 期 間 | 2008年 3月29日(土)~5月6日(火・祝) | 
| 会 場 | 京都国際マンガミュージアム 1階 吹抜けホール | 
| 入場料 | 無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です | 
栗田やすお 主要作品
「ロボロボ」(1998年・アニメーション作品)
京都精華大学の卒業制作作品。切り絵を使用したカットアウトアニメーション。11分の短編ながら、「イメージ・フォーラム・フイルムフェスティバル」入選、バンクーバー国際映画祭正式出品、ハンガリーフイルムフェスティバル「レティナ」入選、ロッテルダム国際映画祭正式招待。
 
「緑玉紳士」(2004年・アニメーション作品)
日本初オリジナル劇場用長編パペットアニメーション作品。モントリオール国際映画祭正式招待スキップシティデジタル国際映画祭審査委員特別賞受賞。ニューヨーク・ジャパンソサエティ100周年映画祭正式招待。甲賀映画祭正式招待。
 「さむらいペンギン」(2006年・小説)
「さむらいペンギン」(2006年・小説)
ライトノベル誌『ザ・スニーカー』(角川書店)連載の新感覚ビジュアルストーリー小説。



