限 展示 みる 『超展開バレエマンガ 谷ゆき子の世界』(立東舎) 出版記念ミニ展示すごいぞ!こわいぞ!谷ゆき子! 2016年10月27日(木) 〜 2017年1月31日(火) このたび、京都国際マンガミュージアムでは、昭和40年代の学年誌で多数のバレエマンガを発表した谷ゆき子氏を紹介する『超展開バレエマンガ 谷ゆき子の世界』(立東舎)の出版を記念したミニ展示を開催いたします。 バレエなのに滝修行、ダイナマイトで生き埋め寸前に...先の読めないトンデモ展開の谷の作品は、多くの読者を魅了し、一時代を築きました。しかし、氏の原画がほとんど残っていなかったことから、一切の単行本化が実現せず、現在では知る人ぞ知るマンガ家の一人になっていました。本展では、そんな谷ゆき子の世界を改めて世に紹介するとともに、その魅力に迫ります。
限 イベント きく コスプレイベントCOSJOY 2017年1月28日(土), 1月29日(日) 17/7/7 10:30 〜 17/7/7 17:00 ミュージアムのレトロな建物を舞台に、あなたのお気に入りのキャラクターになりきって、廊下で、階段で、緑のグラウンドで撮影したり、同じ仲間と交流できる今やミュージアム恒例のコスプレイベントです。 参加方法は下記よりご確認ください。
限 イベント きく 京都国際マンガミュージアム10周年記念マンガ限定!ビブリオバトル大会 2016年12月23日(金) 17/7/7 15:00 〜 17/7/7 17:00 この度、10周年を記念し、マンガに限定したビブリオバトル(書評合戦)を開催します。年末年始に読みたい「ドキドキ・ワクワクできるマンガ」をテーマに10名の事前申込で決まった発表者がオススメするマンガ本の発表を聞き、観覧者も含めて読みたいと思った本に投票、チャンプ本を決定するイベントです。事前に発表者の募集も行います。ぜひご参加ください。
限 ワークショップ つくる マミューのきせかえコレクション 2016年10月1日(土) 〜 12月4日(日) 土・日・祝 17/7/7 11:00 〜 17/7/7 17:00 好評につき、11/27までのところ12/4まで会期延長 京都国際マンガミュージアムは11月25日に10周年を迎えます。これを記念して、マンガミュージアムオリジナルマスコットの"マミュー"のきせかえコレクションを開催します!!マミューに好きな服を着せたり、可愛くアレンジしたり、あなたのオリジナリティあふれるマミューをお待ちしています!!素敵な作品はミュージアムのブログで紹介されるかも!?是非参加してみてくださいね。
限 イベント きく ナイトミュージアム with ミュージック 2016年11月19日(土), 11月20日(日), 11月26日(土), 11月27日(日) 17/7/7 18:00 〜 17/7/7 20:00 京都市と京都精華大学が2006年に開設した「京都国際マンガミュージアム」は、この11月25日(金)に開館10周年を迎えます。この10周年を記念し、4日間だけのナイトミュージアムを開催いたします。
限 イベント きく 当館担当研究員によるオープニングギャラリートーク 2016年12月8日(木) 17/7/7 11:30, 17/7/7 14:30 本展担当当館研究員の倉持佳代子による展示解説。本展をより楽しくご覧いただける注目ポイントをご説明させていただきます。
限 イベント きく 柊あおいトークイベント&サイン会 2016年12月17日(土) 17/7/7 14:00 〜 17/7/7 16:00 サイン会は16:30〜 『りぼん』で「星の瞳のシルエット」「銀色のハーモニー」を描いた柊あおい氏をお招きしたトークイベント。「250万乙女のバイブル」と呼ばれた当時の作品についてお話をうかがいます。
限 イベント きく シンポジウムマンガとアール・ブリュット 2016年11月6日(日) 17/7/13 14:00 〜 17/7/13 16:30 2016年11月3日(木・祝)より20日(日)まで、堀川御池ギャラリーにて『天才アート展2016』が開催されます。併せて、11月6日(日)午後2時より京都国際マンガミュージアムにて「マンガとアール・ブリュット」のテーマでシンポジウムを開催いたします。世界的にも注目されつつある日本の障碍者アート「アール・ブリュット」の特長・特色をマンガとの関連性からアプローチします。展覧会とともにご期待ください。
限 イベント 開館10周年記念事業 京都市と京都精華大学が2006年に開設した「京都国際マンガミュージアム」は、この11月25日(金)に開館10周年を迎えます。 この10周年を記念し、下記の事業を開催いたします。
限 イベント きく トークイベント酒井七馬というマンガ家が大阪にいた。 2016年10月23日(日) 展覧会開催を記念して、七馬の"最後の弟子"であるマンガ家・柳たかを氏と、同展のベースとなっている『謎のマンガ家・酒井七馬伝』の著者でマンガ研究者の中野晴行氏をお招きし、七馬の実像に迫ります。