常 展示 みる メイン展示「マンガって何?」 2階メインギャラリーでは、「マンガって何?」という疑問に対応した、マンガを歴史や社会・産業等、各分野別に理解できる体感型展示を常設しています。また、会場の壁面には小学館「現代漫画博物館」(2006年11月発行)に基づき、戦後マンガがスタートした1945年から2005年までの各マンガ賞受賞作を中心とした各時代の名作マンガ本を集めた書棚「マンガの殿堂」を展開しています。
常 展示 みる 来館記念 石膏手型「マンガ家の手」 イベント等でマンガミュージアムに来館されたマンガ家の皆さんには、その手をそのままかたどった石膏手型を残していっていただいています。その数、100以上!それらの手が生み出してきた名作を思い浮かべながら、ご覧いただけたらと思います。世界に2つとないこのマンガミュージアムのお宝と出会えるのは、2階「ギャラリー6」です。
常 イベント みる えむえむ紙芝居 土・日・祝 21/3/30 12:00, 21/3/30 13:30, 21/3/30 15:00 京都国際マンガミュージアムの2階紙芝居小屋では、昔なつかしの紙芝居を今に伝える 「えむえむ紙芝居」がいつでもご覧いただけます。 幼児からお年寄りまで観て楽しいヤッサン一座による紙芝居パフォーマンスをぜひご堪能ください。
常 展示 みる 「火の鳥」オブジェ 日本マンガの発展に大きな貢献を果たしたマンガ家・手塚治虫。その代表作のキャラクター「火の鳥」の巨大オブジェです。2009年9月に当施設の吹き抜け壁面に設置されたオブジェは、京都市が伝統産業製品の魅力を広く発信するために取り組んでいる「京もの活動事業」の一環として、紅松を材料に、「寄木造り」と瞳は「玉眼」という仏像彫刻の技術によって制作した、縦4.5m×横11mの巨大木造彫刻です。
常 展示 みる 「100人の舞妓」展 100名を超すマンガ家さんが描いた"個性豊かな舞妓さん"を、ミュージアム内の南側の1階と2階、廊下壁面にズラリと展示していま す。大好きなマンガ家さんが描く舞妓さんをぜひ探してみてください! この展示は、社団法人 日本漫画家協会の協賛により実現いたしました。
常 展示 みる 制作実演「マンガ工房」 土・日・祝 21/10/8 11:00 〜 21/10/8 17:00 京都国際マンガミュージアムでは、マンガの描きかたの実演をご覧いただけます。プロとして活躍しているマンガ家が、原稿用紙に絵を下描きするところから完成までを実演します。モノクロ原稿からカラー原稿まで、なかなか見られないマンガ制作の現場をぜひご覧ください。また、マンガの描きかたについて相談できる「マンガ工房 編集部」も設置しております。マンガミュージアムご来館の際はぜひお立ち寄りください。