本日開館

約25万点の資料が見られる

「研究閲覧室」

研究閲覧室

約25万点の資料が見られる

「研究閲覧室」

研究閲覧室
国内初のマンガ文化の総合的拠点として、2006年11月に開館した京都国際マンガミュージアムには、戦後の著名なストーリーマンガの単行本のみならず、江戸期の戯画浮世絵や明治・大正・昭和戦前期の諷刺マンガ雑誌、戦後のマンガ雑誌や、世界各国のコミックス、マンガ研究書など、国内外のマンガ関連資料約30万点を収蔵されています。

そのうち約25万点の資料については、資料保存という見地から閉架式となっています。これらのうち整理・目録化作業が完了した資料については、登録をすることで研究閲覧室にて閲覧することができます。

閲覧可資料

「所蔵資料検索」において検索できるマンガ本・雑誌など

閲覧場所

3階 研究閲覧室

開室

金・日曜日 10:00~16:30

利用条件

18歳以上の研究、調査を目的とした方、閉架資料閲覧を希望される方
※初回ご利用時に研究閲覧登録をしていただきます。
(※登録申請書はこちらからダウンロードしていただけます。)

料金

無料(ミュージアム入館料は別途必要)

席数

8席

利用方法

1週間以上前の事前予約が必要です。予約方法は、以下の3つのいずれかで申し込みください。

1.電話<075-254-7414>
2.Web問い合わせメール
3.直接来室

閲覧希望の資料についても、1週間以上前の問い合わせ、予約が必要です。
当館の所蔵資料状況に関しましては、「所蔵資料検索」ページにてご確認いただけます。

展示での使用等で、やむを得ずご覧いただけない場合がございますので、予めご了承願います。
※資料の複写はできません。また、撮影も禁止となります。

利用登録
について

・研究閲覧登録の受付は、開室時間内(最終 16:00)に限ります。
・登録の条件は満18歳以上の研究、調査を目的とした方です。
・氏名、現住所、生年月日等の本人確認ができるもの下記のいずれかをご提示ください。
<運転免許証 健康保険証 パスポート 教職員証 社員証 年金手帳 郵便物(最近のもの)等>
・研究閲覧カード作成のため、証明写真の撮影をします。
・住所、連絡先等に変更があった場合は、当館までご連絡ください。

その他
部屋の利用
について

・室内での飲食・私語・携帯電話の使用などは他の利用者のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
・資料閲覧の同時申請冊数は5冊までです。それ以上は事前予約時にご相談ください。
・整理・目録化された資料でも一部ご覧になれない資料もあります。
・資料の破損等には十分ご注意ください。万が一破損等生じましたら、状況により弁償していただくこともございます。
・アンケートへの記入のご協力をお願いいたします。
・その他、係員の指示に従ってください。従っていただけない場合は退室していただくことがあります。

圧巻の5万冊!!

館内を埋め尽くす「マンガの壁」

マンガの壁
マンガミュージアムが所蔵する30万点のマンガ資料のうち、1970年代以降に発行されたマンガ単行本を中心とする約5万冊が、館内の壁中に広がる総延長200メートルの書架「マンガの壁」に配架されています。マンガ本は、大きく分けて1階に少年向け、2階に少女向け、3階に青年向けマンガが作家のあいうえお順で配架されています。

「マンガの壁」を構成しているマンガ単行本のほとんどは、2005年まで約20年間営業されていた貸本屋「大久保ネギシ書店」よりご寄贈いただいたものです。

どなたでも手にとって読んでいただけますので、どの作品を読むべきか、大いに悩んでください!

マンガ文化を集める 整理する 活用する

「コレクション」

コレクション
京都国際マンガミュージアムでは、京都精華大学国際マンガ研究センターが所蔵する〈江戸戯画〉〈マンガ雑誌〉〈原画’(ダッシュ)〉など、貴重なマンガ資料の収蔵・管理をしています。
ここでは、その一端である、〈江戸戯画〉〈明治時代の雑誌〉〈原画’(ダッシュ)〉などを紹介しています。