限 展示 みる 国産アニメーション誕生100周年記念展示にっぽんアニメーションことはじめ~「動く漫画」のパイオニアたち~展 【後期】2017年6月1日(木)~7月2日(日) 京都国際マンガミュージアムでは、この度、国産初のアニメーション映画作品が公開されてから今年で100周年になることを記念し、企画展「にっぽんアニメーションことはじめ~「動く漫画」のパイオニアたち~展」を開催します。 本展では、当時の先駆者たちが果たした大きな役割を顕彰するとともに、その背景などを紹介します。
限 展示 みる FECO JAPAN 諷刺マンガ展 2017年2月24日(金) 〜 3月14日(火) 現在の日本では見る機会が少なくなってしまった1コママンガの世界で、常に第一線で作品を描き続けているFECO JAPANのマンガ家たち14名による作品60点を展示します。めまぐるしく移り変わる現代社会をそれぞれの視点で1枚の画面に描き上げたユーモア世界を御覧いただき、1コママンガの魅力を感じてください。
限 展示 みる 13作家のマンガ原稿が一堂に会した話題の展覧会がついに関西上陸!『描く!』マンガ展 ~名作を生む画技に迫る―描線・コマ・キャラ~ 2017年4月14日(金)~5月14日(日) 総勢13作家のマンガ原画約300点(一部複製・前期後期の総数)で、マンガ家たちの卓越した描写技術を間近に感じていただける貴重な機会であると同時に、彼ら/彼女らを「読む人」から「描く人」に育んでいった日本独自の文化的環境についても知っていただく展覧会です。 なお、2015年8月に大分県立美術館でスタートし、全国5箇所を巡回した本展も、本会場が最後の展示会場となります。
限 展示 みる 卒業・修了制作展 / セイカウィーク 2017京都精華大学 マンガ学部 卒業制作展 2017年2月15日(水) 〜 2月19日(日) マンガ学部4年生 総勢230名の卒業制作作品を展示します。ギャグマンガコース、キャラクターデザインコースとしては初めての卒業制作展です。
限 展示 みる 誰のためのマンガ展? 2016年11月23日(水) 〜 2017年2月7日(火) 近年、全国の美術館やデパートなどで、マンガをテーマにした展覧会が数多く開催されています。京都国際マンガミュージアムではこの度、こうした「マンガ展」の意義をあらためて考えてみることを目的とした展覧会を開催いたします。視覚障害者や外国人など、様々な立場の人たちを展覧会来場者に想定した展示空間を演出することで、同じマンガ作品でも様々な観方や楽しみ方があることを知っていただけたらと思います。
限 展示 みる LOVE♥りぼん♥FUROKU 250万乙女集合!りぼんのふろく展 2016年12月8日(木) 〜 2017年2月5日(日) 少女マンガ雑誌『りぼん』は、1994年に少女マンガ誌史上最高発行部数255万部という数字を達成しましたが、いまだにその記録は破られていません。人気の一つの理由には、「ふろく」の存在がありました。
限 展示 みる 『超展開バレエマンガ 谷ゆき子の世界』(立東舎) 出版記念ミニ展示すごいぞ!こわいぞ!谷ゆき子! 2016年10月27日(木) 〜 2017年1月31日(火) このたび、京都国際マンガミュージアムでは、昭和40年代の学年誌で多数のバレエマンガを発表した谷ゆき子氏を紹介する『超展開バレエマンガ 谷ゆき子の世界』(立東舎)の出版を記念したミニ展示を開催いたします。 バレエなのに滝修行、ダイナマイトで生き埋め寸前に...先の読めないトンデモ展開の谷の作品は、多くの読者を魅了し、一時代を築きました。しかし、氏の原画がほとんど残っていなかったことから、一切の単行本化が実現せず、現在では知る人ぞ知るマンガ家の一人になっていました。本展では、そんな谷ゆき子の世界を改めて世に紹介するとともに、その魅力に迫ります。
限 展示 みる 戦前・戦後関西マンガ界を支えたマンガ家師弟を紹介する展覧会小寺鳩甫と酒井七馬~『大阪パック』から「新寶島」まで~ 2016年9月8日(木) 〜 11月13日(日) 好評につき、11/8までのところ11/13まで会期延長 ※展示内容は一部変更となります 京都国際マンガミュージアムではこの度、戦前・戦後にかけ、関西のマンガ界を支えたマンガ家・小寺鳩甫(1889~1962)とその弟子・酒井七馬(1905~1969)を紹介する企画展「小寺鳩甫と酒井七馬~『大阪パック』から「新寶島」まで~」を、下記の通り開催します。本展では、二人のマンガ家の仕事を紹介しつつ、大阪-関西がマンガ史の中で果たした大きな役割について知っていただきます。
限 展示 みる 養老孟司・宮崎駿 ふたり展 2016年10月30日(日) 〜 11月27日(日) 17/7/7 10:00 〜 17/7/7 18:00 京都市と京都精華大学が2006年に開設した「京都国際マンガミュージアム」は、本年11月25日に開館10周年を迎え、お陰さまで開館より260万人を超える多くの方々にご来館いただける施設となりました。マンガミュージアムでは、このたびの10周年を記念し、館長養老孟司と長年親交のある宮崎駿氏をお迎えした対談イベント、および、お二人の趣味の世界を紹介する企画展「養老孟司・宮崎駿 ふたり展」を開催いたします。
限 展示 みる 京都国際マンガ・アニメフェア2016企画展示 だがしかし展 京都店(きょうとみせ) 2016年9月17日(土) 〜 10月16日(日) 本年も京都国際マンガミュージアムでは「京都国際マンガ・アニメフェア2016(通称:京まふ)」の第二会場として、『週刊少年サンデー』に 2014年から連載を開始したマンガ家・コトヤマの作品、駄菓子屋を舞台としたコメディーマンガ「だがしかし」の 展覧会を開催します。マンガミュージアムのギャラリー内に、マンガの舞台となった駄菓子屋を記念撮影コーナーとして再現し、複製原稿・複製原画と伴に展示します。