Global Environment and Manga 2019 – Lecture & Workshop –
参加出展者公募期間:9月19日(木)~10月15日(火)
Those who have cold symptoms such as coughs and who are not feeling well, please do not visit the museum.
Click here for detailsThose who have cold symptoms such as coughs and who are not feeling well, please do not visit the museum.
Click here for details[:ja]
「地球環境とマンガ」展~未来の担い手が描く持続可能な世界~は、身近で、親しみやすいマンガを通じて、より多くの方に地球環境について考えていただくことを目的として、京都市環境政策局地球温暖化対策室の主催のもと開催しております。第3回目となる今年度は、未来の担い手である大学生、大学院生に、地球温暖化をはじめとする環境問題を自分ごととして捉え、考え、マンガ作品を制作していただくとともに、そのマンガ作品の展示を通じて、より多くの方に環境の大切さを伝えていければと考えております。
2020年初頭からの作品展示に先んじて、このたび、出展者を対象とした講義&ワークショップを開催致します。
募集要項については、こちらをご覧ください。
[:ja]
大学生、大学院生を対象とした、環境マンガ作品の出展に向けた講義及び実作ワークショップ
(講師:高月紘(ハイムーン)氏、榊原太朗氏)
【スケジュール】
日時 | 内容 |
---|---|
09月19日(木)~10月15日(火) | 出展者公募期間 |
10月21日(月) 14:00~16:30 | 講義・ワークショップ |
11月30日(土) | 出展作品提出締切 |
2020年1月19日(日) | 展覧会開催初日 |
1月20日(月) | 合評会 |
2月中旬~下旬 | 表彰式 |
3月15日(日) | 展覧会最終日 |
【募集要項】
▼こちらのPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
【応募方法】
以下の応募フォームに必要事項を全てご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
後日、担当者からご連絡申し上げます。
※スケジュール・内容については変更の可能性があります。予めご了承ください。